ブログトップ | ログイン

Routes*Roots 

r2rkyoto.exblog.jp

ASEEDONCLOUD 2020SS peasant coat

ASEEDONCLOUD 2020 Spring Summer コレクションのコートが
入荷いたしました。
バグパイプをふくインバネスコートと、ステンカラーが合体したような
オリジナリティあふれる形。写真のようにケープをめくると脇下にトリミングの
袖口がみえ、風通しや運動量を確保できるようになっています。
優しい黄土色のような色は雰囲気があります。

OU58 peasant coat
201102 threadbare linen silk
56% Silk 44% Linen
col. orange
price JP58000 + tax
Size S

# by yasuikumano | 2020-03-15 16:45 | aseedoncloud

ASEEDONCLOUD 2020SS peasant coat

ASEEDONCLOUD 2020 Spring Summer コレクションのコートが
入荷いたしました。
バグパイプをふくインバネスコートと、ステンカラーが合体したような
オリジナリティあふれる形。写真のようにケープをめくると脇下にトリミングの
袖口がみえ、風通しや運動量を確保できるようになっています。
優しい黄土色のような色は雰囲気があります。

OU58 peasant coat
201102 threadbare linen silk
56% Silk 44% Linen
col. orange
price JP58000 + tax
Size S

# by yasuikumano | 2020-03-15 16:45 | aseedoncloud

ASEEDONCLOUD 2020SS peasant coat

ASEEDONCLOUD 2020 Spring Summer コレクションのコートが入荷いたしました。バグパイプをふくインバネスコートと、ステンカラーが合体したようなオリジナリティあふれる形。写真のようにケープをめくると脇下にトリミングの袖口がみえ、風通しや運動量を確保できるようになっています。優しい黄土色のような色は雰囲気があります。

OU58 peasant coat
201102 threadbare linen silk
56% Silk 44% Linen
col. orange
price JP58000 + tax
Size S
手採寸 脇下身幅約60㎝ 裄丈(ラグラン袖)約78㎝、着丈約107㎝

生地 Threadbare linen silk

作業着が着古されて洗練されたイメージの生地になります。タテ糸に40番のリネン糸を、ヨコ糸に贅沢にシルクネップ糸を使用した生地です。シルクの落ち感と粗野なネップ感が経年変化をへた生地感を表現しておりシルクの間から見えるタテ糸リネンの光沢感が、空の上の輝きを表現しています。色は夕日のオレンジ色をイメージしています。

生地の特性上糸節、糸ムラがあります。味のあるシルク糸を使用している為、

ネップや交雑物が混入しますが、商品の特徴としてご検討の上、ご使用下さい。


ASEEDONCLOUD 2020SS peasant coat_e0248492_16565408.jpg

ASEEDONCLOUD 2020SS peasant coat_e0248492_16590298.jpg
ASEEDONCLOUD 2020SS peasant coat_e0248492_16593114.jpg
ASEEDONCLOUD 2020SS peasant coat_e0248492_16572812.jpg

# by yasuikumano | 2020-03-15 16:45 | aseedoncloud

森くみ子 藍をめぐる トークイベント 第2話

藍をめぐる- 森くみ子 x MITTAN 展に在廊中の
森くみ子さん

今週末 藍をめぐるトーク 
第2話 藍と木綿を開催します!

皆様のお越しをお待ちしております。

//////////////////////////////////
森くみ子
藍をめぐる トークイベント 第2話
日時 2019年11月16日 (土)13:00-14:30
場所 bonon kyoto
京都市下京区平居町20-3
Tel 074-741-8816
参加費 無料
定員 25名(先着順 事前申し込み不要)
////////////////////////////////

名著「阿波藍のはなし」を執筆された森くみ子さんによる
とっても貴重な機会です。
当日は 一般の書店やアマゾンでは入手できない書籍も販売いたします。
ぜひぜひ、お見逃しのないようご予定くださいませ。
お待ちしております。

江戸時代の庶民の衣服は木綿であると、思われている方は多くおられますが
江戸初期には輸入品であった木綿は、有力者に限られ、一般庶民は
ほぼ無染色の麻の衣類をまとっていました。居住地域の近くでとれる、
地産地消ともいうべき苧麻、品、藤など。
その中でいかに木綿が人々の中に普及し、藍染の普及はどのように進んでいったの
か。素材との関係性において、藍の変遷をとりあげる興味深いテーマです。

ご参加の方には、発酵茶である阿波番茶(晩茶)をご試飲いただきながら
ゆったりとした時間をお過ごしいただけたらと思います。

今週末皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

# by yasuikumano | 2019-11-14 00:21 | MITTAN

森くみ子 藍をめぐる トークイベント 第2話

藍をめぐる- 森くみ子 x MITTAN 展に在廊中の
森くみ子さん

今週末 藍をめぐるトーク 
第2話 藍と木綿を開催します!

皆様のお越しをお待ちしております。

//////////////////////////////////
森くみ子
藍をめぐる トークイベント 第2話
日時 2019年11月16日 (土)13:00-14:30
場所 bonon kyoto
京都市下京区平居町20-3
Tel 074-741-8816
参加費 無料
定員 25名(先着順 事前申し込み不要)
////////////////////////////////

名著「阿波藍のはなし」を執筆された森くみ子さんによる
とっても貴重な機会です。
当日は 一般の書店やアマゾンでは入手できない書籍も販売いたします。
ぜひぜひ、お見逃しのないようご予定くださいませ。
お待ちしております。

江戸時代の庶民の衣服は木綿であると、思われている方は多くおられますが
江戸初期には輸入品であった木綿は、有力者に限られ、一般庶民は
ほぼ無染色の麻の衣類をまとっていました。居住地域の近くでとれる、
地産地消ともいうべき苧麻、品、藤など。
その中でいかに木綿が人々の中に普及し、藍染の普及はどのように進んでいったの
か。素材との関係性において、藍の変遷をとりあげる興味深いテーマです。

ご参加の方には、発酵茶である阿波番茶(晩茶)をご試飲いただきながら
ゆったりとした時間をお過ごしいただけたらと思います。

今週末皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。

# by yasuikumano | 2019-11-14 00:21 | MITTAN